金彩椿 ダ円長皿

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

離島への配送は別途¥550のご負担願います。

名称 金彩椿 ダ円長皿
産地 美濃焼
素材 陶器
サイズ 40×16×3cm
箱仕様 化粧箱
ご購入の際の注意点 返品・交換は初期不良品の場合に限り、対応させていただきます。ご了承ください。
販売者 株式会社蔵珍窯(ぞうほうがま)
岐阜県多治見市太平町6-87

お取り扱い前に必ずお読みください。
※手仕事で制作するため、風合い、寸法、形状などの多少の違いはご容赦ください。
※土の密度が粗いため強度が弱いので、磁器と比べると厚めに作られています。
※吸水性があり、使用していく毎に味わいが出てきます。
※素地が不均一なため、それぞれに表情が異なるのが特徴です。
※ご使用後に器を洗浄する場合には、金属タワシなど硬いもののご使用はお止めください。表面が傷つくおそれがあります。


同梱発送 製造元直送となりますので、他社の商品との同梱発送は承れません。同メーカー商品の場合でも、冷蔵と冷凍商品は同梱できません。
表示は資料作成時の表示ですので諸事情により変更になっている場合がございます。また包材は予告無く変更になる場合がございます。ご了承ください。
サンクスメールをお送りする際に、ご注文された詳細に合わせてあらためて正しい金額に訂正させていただきます。ご了承ください。

 ~ 北王路魯山人 ~

明治から昭和にかけて書、絵画、篆刻、漆芸、陶芸など自由闊達な創造性で高い芸境を示した。魯山人の器の特徴は、料理を盛ることを前提として考えられ、織部、志野、唐津、信楽、備前焼、色絵、染付などどれもその本質を良くとらえている。魯山人は古陶器の目利きに優れており、料理においては第一人者であった。
自ら厨房に立ち料理を振舞う一方、使用する食器も自ら創作していた。そして、古陶器をみて制作の意欲をもやし、料理を生かすための器づくりに没頭した。そのため作品のほとんどが食器であり、魯山人の器によって料理は引き立ち、器はまた料理によって生かされた。
中国陶から李朝、日本の国焼である志野、織部、黄瀬戸そして琳派の乾山、しかしこれらすべてが魯山人にかかると、その一つ一つに魯山人の個性があふれている。
過去にも現代にもこれだけ多技多彩な芸術家は見たことがない。
日本の一大革新をもたらした魯山人は国内外より高い評価を得ている。
魯山人の椿
美術館で催される魯山人展で、椿の大鉢をご覧頂くことができます。器に料理を盛ってその良さを感じたいと思われた事はないでしょうか。料理は器によって生かされます。手にとって使い、その良さを感じ、魯山人を身近に感じていただけるよう、現在の生活に使いやすい形と大きさに合わせました。


※北王路魯山人の商品はページ一番下です。






残り 1 12540円

(5 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 09月23日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから